海洋土木学外実習へのご協力のお願い
海洋土木工学プログラムでは,毎年3年生を対象として夏季休暇中に海洋土木学外実習を開講しています。この学外実習では,机上の講義から一旦離れ学外での計画・施工・管理・維持といった実学に触れることにより学習の理解を深め,さらに,将来の技術者としての心構えを養うことを教育目標としています。
学生には実習先を選択する前に業界・企業研究を行うよう指導しておりますので,その際に利用できる企業説明等のパンフレット(デジタルデータ)や動画コンテンツを提供いただければ幸いです。詳しくは下記PDFをご覧ください。
海洋土木学外実習
企業のみなさまへ
鹿児島大学工学部先進工学科 海洋土木工学プログラム/専攻の就職担当です。
平素より大変お世話になっております。
就職担当教員とコンタクトを取られる際には,以下の点について,
ご理解とご配慮をいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
- 求人関連の書類(求人票,自己申告書,青少年雇用情報シート)については,鹿児島大学・就職支援センターのHPにて書式等をご確認いただきご送付下さい。なお大学のルールとして,求人票の掲示は3/1以降になりますので、この点ご了承下さい。
- 現在,海洋土木工学プログラムでの就職説明会等は開催していません。学内で個別企業セミナ-の実施などをご検討の際は,鹿児島大学キャリア形成支援センターへご相談ください。(https://www.kagoshima-u.ac.jp/career/)
- 学習管理システム(manaba)上で,企業情報,採用情報,インターンシップ情報などを学生に共有しています。manabaへの掲載希望の際には,就職担当にご連絡ください。
- 面談を希望される場合は,ある程度余裕をもってアポイントメントを取っていただけると助かります。
- 出張や他の業務等の諸事情により,メールへの返信が2~3日遅れることがありますが,この点予めご了承下さい。
求人票・会社案内の本プログラムへの送付先
〒890-0065 鹿児島市郡元1-21-40
鹿児島大学工学部 先進工学科 海洋土木工学プログラム 就職担当教員宛
※本学所定の求人票は,こちらからダウンロードしてください。
鹿児島大学工学部 – 企業の方・一般の方へ – 求人をだしたい企業様
就職担当
プログラム長
酒匂 一成(さこう かずなり) 教授
TEL :099-285-8472
E-mail:sako@oce
就職担当教員
2025年度卒業・修了生担当:安達 貴浩(あだち たかひろ) 教授
TEL:099-285-8466
E-mail:t-adachi@oce
2026年度卒業・修了生担当:加古 真一郎(かこ しんいちろう) 教授
TEL:099-285-8473
E-mail:kako@oce
※メールアドレスの後に「 .kagoshima-u.ac.jp」 を付けてください。-