NEWS

M2の小金丸裕史さんが日本地球惑星科学連合(JpGU)2024年大会において学生優秀発表者賞を受賞

2024.11.11

海洋土木工学プログラム博士前期課程2年の小金丸裕史さん(指導教員:加古真一郎教授)が、2024年5月30日に開催された日本地球惑星科学連合2024年大会において、学生優秀発表者賞を受賞しました。今回受 …続きを読む

海洋土木工学PG公用車(二代目・海土号) 加入のお知らせ

2024.11.06

昨年,現役引退した海洋土木工学PG公用車(初代・海土号)の跡を継ぎ, 二代目・海土号が我々の仲間になりました。 偉大な先輩のように,教育・研究活動などで活躍してくれることを期待しています。 二代目・海 …続きを読む

第三回 しらなみ講演会が開催されました。

2024.11.03

10月30日に第三回しらなみ講演会が開催され, 海土プログラム卒業生の大豊建設株式会社の益田浩史様に 「土木技術者の力」をテーマにご講演をいただきました。 また,講演後には交流会が行われました。 益田 …続きを読む

技術士試験制度説明会が開催されました。

2024.11.03

10月30日に,公益社団法人 日本技術士会九州本部青年技術士交流委員会のご協力の下, 技術士試験制度説明会が開催されました。 説明会では,松鵜さとみ先生,栁沢舞美様,用皆大輔様にご講演いただき, 講演 …続きを読む

S48海洋土木開発工学科入学生同窓会が開催されました。

2024.11.03

9月12日に,海土1期生に当たる昭和48年海洋土木開発工学科入学生の同窓会が開催され, 酒匂教授による海土の変遷や現況の説明,吉原教授による恩師講演,実験施設の見学が行われました。 一期生の皆様 &n …続きを読む
鹿児島大学工学部 先進工学科 海洋土木工学プログラム

〒890-0065
鹿児島市郡元1-21-40
鹿児島大学工学部 先進工学科 海洋土木工学プログラム
TEL.099-285-8471(プログラム事務室)

© 2019 Ocean Civil Engineering Program

鹿児島大学工学部 先進工学科 海洋土木工学プログラム

〒890-0065
鹿児島市郡元1-21-40
鹿児島大学工学部 先進工学科 海洋土木工学プログラム
TEL.099-285-8471(プログラム事務室)

© 2019 Ocean Civil Engineering Program