NEWS

博士2年の久徳貢大さんが「第33回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム」にて優秀講演賞を受賞しました

2024.10.21

博士2年の久徳貢大さんが10/17-18に行われた「第33回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム」にて優秀講演賞を受賞しました。発表論文は「常時微動計測によるPC橋の振動特性に関する研 …続きを読む

令和7年度 鹿児島大学大学院 理工学研究科 博士前期課程 工学専攻 海洋土木工学プログラム ~推薦特別選抜を受験される皆様へ~

2024.09.20

海洋土木工学プログラムの口頭試問を含む面接では,一般面接に加えて,プレゼンテーションを含む面接を実施します.募集要項に示されているとおり,PowerPointで作成したプレゼンテーション資料を用いて5 …続きを読む

吹上浜で最後の海岸測量実習が行われました。

2024.09.19

9月17日から19日の三日間、海岸測量実習が行われました。 今年が吹上浜で実施する最後の海岸測量実習になります。 天候にも恵まれ、全員が協力しながら真剣に取り組んでおりました。

令和6年度 夏季オープンキャンパスが開催されました

2024.08.06

8月3日に令和6年度 夏季オープンキャンパスが開催されました。 海洋土木工学プログラムのパネル展示・体験コーナーと体験講義には, 例年を大きく上回る300名超の参加がありました。 パネル展示・体験コー …続きを読む

酒匂一成先生が鹿大防災セミナーで講演されました

2024.08.02

7月31日に,酒匂一成先生がセンター長を務める 鹿児島大学地域防災教育研究センター主催の鹿大防災セミナーが開催され, 現地会場・オンラインで多数の方々が参加されました。 セミナーでは,海土プログラムの …続きを読む
鹿児島大学工学部 先進工学科 海洋土木工学プログラム

〒890-0065
鹿児島市郡元1-21-40
鹿児島大学工学部 先進工学科 海洋土木工学プログラム
TEL.099-285-8471(プログラム事務室)

© 2019 Ocean Civil Engineering Program

鹿児島大学工学部 先進工学科 海洋土木工学プログラム

〒890-0065
鹿児島市郡元1-21-40
鹿児島大学工学部 先進工学科 海洋土木工学プログラム
TEL.099-285-8471(プログラム事務室)

© 2019 Ocean Civil Engineering Program